教会葬儀 牧師へのお礼の封筒や書き方

キリスト教葬儀ブログ

教会での葬式では、葬儀社への支払い以外にも、追加の費用があることを覚えておく必要があります。

その中でも大切なのが、牧師への感謝の気持ちとしてのお金です。

お寺での葬式でいうところのお布施にあたるものです。

今回は、牧師へのお礼について、包み方や、どう書けばよいか、そしていくら包むのが適切かについて説明していきます。

教会葬儀の献金とは

キリスト教式の葬儀における献金は、葬儀を執り行ってもらったお礼として支払う費用です。司祭または牧師に支払うのが一般的です。

司祭や牧師個人へは5万~15万円程度が多いでしょう。

なお、キリスト教葬儀における牧師謝礼と教会献金は通常同一のものとして扱われます。これは、牧師が受け取った謝礼を教会に納めるためです。

ただし、教会以外の場所(公営斎場やセレモニーホール)で葬儀を行う場合は、牧師の交通費として別途5,000円から10,000円を支払うこともあります。

献金封筒の書き方

封筒は白の無地か百合の柄入りを使用します。

表書きは教会宛なら「感謝献金」、個人宛には「御礼」「謝礼」と書くことが多いでしょう。

時期は葬儀前か終了後が望ましいでしょう。

献金の種類

キリスト教式の葬儀では、牧師以外にも献金をする場合があります。

例えば、パイプオルガン演奏や聖歌隊の合唱、その他楽器の演奏が行われることがあり、その際はお礼として献金を贈ることがあります。

オルガン奏者や聖歌隊員への献金は1人あたり5000〜2万円が相場です。ただ、送らないケースもあります。

このお金の本質は「お礼」の気持ちを表すことです。

葬儀では様々な費用がかかり負担も大きいものですが、これはキリスト教で重視される「感謝の気持ち」の表れでもあります。適切な金額が分からない場合は、教会や葬儀業者に相談することで、スムーズに故人を送り出すことができます。

まとめ

今回は、牧師へのお礼について、包み方や、どう書けばよいか、そしていくら包むのが適切かについて説明していきます。

しかし、最も大切なことは、形式や金額の多寡ではありません。大切なのは、亡くなられた方への祈りと、葬儀を執り行ってくださった牧師への感謝の気持ちです。この感謝の念をどのように表現するかは、それぞれのご家族の事情や思いに応じて決めていただければと思います。

教会での葬儀は、故人を天国へと送り出す大切な儀式です。お礼は、単なる形式的なものではなく、心からの感謝を込めた気持ちの表れとして捉えていただければと思います。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました