2012-04

ターバン

解説 布をより合せて、頭を包むように巻きつけたもの。

そばめ

解説 イスラエル人の家族とともに住み、その家の父親によって子どもをもった、聖書の時代の奴隷の婦人。彼女は、正妻に次ぐ妻と考えられました。

族長

解説 通常、アブラハム、イサク、ヤコブという、ヘブル民族の始祖となった人々をさします。ヤコブの息子たちやダビデも族長と呼ばれています。

側近の者

解説 他の人を監督したり、その人の世話をする人物。ヨセフは側近の者として、ボティファルのために働く者たちを指揮、監督しました。

総督

解説 ローマ帝国の支配者。ローマ帝国は、いくつかの州に分けられていました。それぞれの州で最も地位の高い役人が総督と呼ばれました。

相続人

解説 人が死んだとき、その人の財産または地位を受け取る権利をもった人物のこと。聖書の時代には、相続人は、通常、息子でした。聖書は、だれでも神の家族の一員であれば、その人は神の相続人である、と言っています。神は決して死ぬことはないが、私たちは...

相続財産

解説 他の人から受け継いだお金や資産のこと。しばしば、人は、他の人の死後、相続財産を受けます。聖書は、神に属するすべてのものは、イエス・キリストに属する、と語っています。十字架の死によって、イエスは彼に属する相続旧産に、私たちがともにあずか...

創造

解説 何か新しいものを存在させたり、生じさせたりすること。神は、存在するすべてのものを創造されました。 神は次のように6日間でこの世界のすべてのものを創造されました。 1日目: 光 2日目: 空(天)、海 3日目: 陸地、植物 4日目: 太...

先祖

解説 人がそこから系統を引く人物で、祖先とも呼びます。自分の父、祖父、曾祖父、またその先代があなたの先祖にあたります。

全焼のいけにえ

解説 祭壇の上で焼かれた神へのいけにえ、あるいは、ささげもの。ささげるものは、山羊、子羊、あるいは雄羊のような動物の、傷のないものでした。全焼のいけにえは、常に、罪のきよめ、もしくは、贖いのためにささげられました。