用語一覧集

ダビデの町

解説 1. ダビデが生れたベツレヘムの町のもう一つの呼び名。 2. エルサレムの町の一部がダビデの町として知られていました。 3. エルサレムの城壁に囲まれた町の全体がダビデの町と呼ばれました。

種まき

解説 聖書の時代には、農夫は、苦労して畑に種をまきました。

種を入れないパン

解説 イーストを入れないで作ったパンのこと。種を入れないパンは、普通、ホットケーキのように平らです。

たとえ

解説 特別の教訓ないしは真理を教える物語的な話のこと。イエスは、しばしば、大切な教訓を教えるために、たとえで話されました。

立琴

解説 3本から12本の弦のある小さなハープ。ひざに立てかけて演奏します。

助け主

解説 他の人を支え、慰め、助ける人、ないしは、その人のことを思って語ってくれる人。イエスと聖霊は、神の家族のー員のための助け主です。

高き所

解説 丘や山の頂上に築かれた祭壇や礼拝の場所。ときには、真の神への祭壇も高き所に築かれました。しかし、高き所は、通常は、偶像礼拝のための場所でした。イスラエル人は、偶像が礼拝された、彼らの地にある高き所を取り壊すように命じられました。

隊商

解説 盗賊や野獣から身を守るためにともに旅をした人々の一団。ある家族が移動するとき、彼らは、しばしば、隊商にまじって旅をしました。貿易商人も隊商とともに旅をしました。

大祭司

解説 幕屋と後の時代には神殿で神に仕えた祭司たちの中で、最も重要な地位にあった祭司のこと。

解説 女性の体の一部で、赤ちゃんが生れるまで成長しているところ。