受洗

解説 洗礼と同義で、イエス・キリストを心で信じた人が、神の家族の一員であることを示すために、洗礼を受けることです。正確には「受洗」という言葉はなく、「洗礼」が正しい用語ですが、洗礼を受けることを縮めて「受洗」と呼んでいます。

新天地

解説 創始者:イ・マンヒ 主要国:韓国 信徒数:55,000人以上(韓国のみの数) 概要:イ・マンヒは自分は永遠に生きると主張し、信徒はそれを信じています。

新約聖書

解説 新約聖書は全27巻、福音書5巻、歴史の書1巻、パウロの手紙13巻、公堂書簡8巻、預言書1巻により構成されます。

十字架

解説 1世紀ごろのローマにおいて最も残忍な犯罪を犯した者に対する処刑方法でした。ローマ国民に対しては決して執行されないものでした。、33年の生涯において一度も罪を犯すことのなかったイエス・キリストがこの十字架刑により命を落としました。

十戒

解説 エジプトから脱出しシナイ山まで来たイスラエル一行を麓に残し、モーセは40日間シナイ山に上ります。そこで彼が神様より受け取った10の戒め、神様が人間とはこのようにあるべきものだ、と定められた基準のことです。

収穫感謝祭

解説 アメリカとカナダの祝日の一つ。アメリカでは毎年11月の第4木曜日、カナダでは毎年10月の第2月曜日であり、農作物の収穫を感謝して祝う日。17世紀の初め頃、イギリスの清教徒達がメイフラワー号に乗って自由の天地を求めて新大陸に上陸、食物を...

死海写本

解説 800からなる文書の総称で、世界で最古の聖書であると言われているものです。

使徒信条

解説 カトリック、プロテスタントの教会およびそこに所属する信徒たちの信仰告白の文章であり、よく礼拝の中で全会衆が一斉に朗読します。

神殿

解説 エルサレムにあり、ユダヤ人が神を礼拝した所。最初の神殿は、神がソロモンの父ダビデに与えられた指示に従って、ソロモン王と民によって建てられました。神殿は、非常に美しい場所だった。それは、2度にわたって破壊され、再建されました。紀元64年...

信じる

解説 あるものに対して確信をもつこと、または信頼すること。 聖書は、イエス・キリストは神の御子であると信じること、私たちの罪を赦すという約束を守ってくださるお方であると信頼する、ことを私たちに教えています。神は私たちを愛してくださり、その命...