デナリオン

解説 ローマの通貨。1デナリオンは小さな銀貨で、およそ1日の賃金に相当しました。

弟子

解説 だれかの教えや模範に従う人。新約聖書では、弟子は、通常、イエスは神の御子であると信じ、イエスを愛して、彼に従う人をさしています。弟子ということばは、時として、イエスがご自分の特別な友また助け主として選んだ、12人を意味します。他の場合...

敵意

解説 2人の人や複数の集団を互いに敵対させる、憎しみや悪い感情のこと。

解説 神が私たちに望まれる行為や考えに聚して行ったり考えたりすること。聖書は、すべての人は罪を犯した、と語っています。罪は、私たちを神から引き離します。神は、罪の罰を受けて死ぬためにイエスを遣わされました。イエスが死なれたので、私たちの罪は...

角笛

解説 羊の曲った角で作り、合図をする毎に吹かれました。宗教儀式や戦いで用いました。

償い

解説 間違った行為のために償うこと。再び友人の関係になること。聖書では、この言葉は通常、罪が私たちを神から遠ざけた後に再び神と友になることを意味しています。

解説 杖(つえ) 1.歩いたり、坂を登ったりするときに支えとして用いる丈夫な棒。 2.羊を守るために羊飼が用いた先がかぎ型に曲った丈夫な木製の棒。

勅令

解説 王や支配者によって出された文書の形の法律または命令のこと。

長老

解説 1. 旧約聖書で、家族や部族や町の最年長者が長老と呼ばれました。 2. 旧約聖書で、それぞれの町に、長老たちとして知られる年長者がいました。彼らは、その町のための主な決断をしました。 3. 新約聖書の福音書では、通常、サンヘドリンの一...

長子の権利

解説 ヘブライ人の家庭で長男がもっていた特別の権利。父親が死んだとき、長男は、父の全財産のうちから、他の兄弟の2倍を相続しました。長男はまた、家族全体にかかわる決断をする権利がありました。エサウは、一杯のスープと引き換えに、その長子の権利を...