た ダン 解説 1. ヤコブの第5子、ラケルの女奴隷ビルハが産んだ子。 2. イスラエルの十二部族の一つ。割り当て地は二箇所あり、一箇所は、ユダのちょうど真北、ベニヤミンとエフライムの西方。もう一箇所は、イスラエルの最北端。 2012.05.05 た
す 隅の親石 解説 二つの壁の角に建物の基礎としておかれた大きな石のこと。建設を行う際に置かれた最初で最も重要な石です。イエスは神様に対する私たちの信仰の「隅の親石」として例えられました。私たちが神がどんな方であるかを知るために、イエスは最も重要な部分で... 2012.05.05 す
こ コリント 解説 ギリシャの都市、現コリントス。商業の中心であり、ローマの征服者はコリントをその地方の州都としました。パウロはコリントで1年半教えました。 地図 大きな地図で見る 2012.05.05 こ
た ダビデ 解説 エッサイの第8番目の子、旧約時代の統一イスラエル王国の2代目の王(紀元前1010-970年頃)。王族の家系ではありませんでしたが、神様に対する信仰ゆえに、神様から認められ油を注がれサウルの次の王として選ばれました。 2012.05.04 た
き 教会 解説 クリスチャンが集まる場所のこと。語源であるラテン語の"ecclesia"には召された者の集会という意味があり、神様によって救われた信徒たちが集まる場所です。クリスチャンは教会に集まって礼拝をささげ、また、互いに交わり、食事を共にし、聖... 2012.04.30 き
え 選ばれた民 解説 アブラハムの子孫であるユダヤ人は神によって選ばれ、創世記18:18では「アブラハムは大きな強い国民になり、世界のすべての国民は彼によって祝福に入る。」と書かれています。 2012.04.30 え
け ケルビム 解説 複数の羽を持ち人間と動物の両方の形をした天上の生き物。聖書では、神に直接仕えるものとされています。ケルビムの彫像が契約の箱の上に置かれ、また幕屋のカーテンにケルビムの刺しゅうが施されていました。ソロモンの神殿にもケルビムの大きな像があ... 2012.04.30 け